LED技能スクール
Aコース・マンツーマン講習180分~
基本技能講習・実技・LED回路の基本習得及び基本ハンダ付け講習
教材費込¥30.000-講習受講期限1回
Bコース・マンツーマン講習120分×5日
基本技能講習・実技・LED回路の基本習得及び基本ハンダ付け講習
回路応用編、シーケンシャル加工・中級レベルまで仕上げ
基本教材費込¥100.000- ※ご希望内容により別途教材費必要な場合あり
講習受講期限2ヶ月
Cコース・マンツーマン講習120分~16日
基本技能講習・実技・LED回路の基本習得及び基本ハンダ付け、応用ハンダ付け講習
回路応用編、シーケンシャル加工、ライト殻割り実習、防水技術習得
基本教材費込¥300.000- ※ご希望内容により別途教材費必要な場合あり
講習受講期限6か月
グループコース講義・300分~
基本技能講習・実技・LED回路の基本習得及び基本ハンダ付け、応用ハンダ付け講習
回路応用編、シーケンシャル加工、ライト殻割り実習、防水技術習得
教材費別途¥300.000-よりおうけします。
※人数により金額は異なります。ご希望内容により教材費は異なります。
ローン分割払いも可能です


基本技能講習・実技・はグループでも行えます。


B,Cコースは任意での日程を取り決めます。基本京都ごんた屋ショールームにて受講、出張講義は別途要相談、その他のご希望レッスンもお受けできます。
問い合わせ先:京都府木津川市木津雲村49-1 株式会社ごんた屋 LED技能講習係
0774-73-2397 まで。メールでのお問い合わせは →tenchoアットマークgontaya.jp
※アットマークは@に変換してください。迷惑メール防止表記


岡山科学技術専門学校 LED講師 授業風景





「LED技能講習」 ご利用規約
この利用規約は、「ごんた屋LED技能講習スクール」(以下、「本スクール」という)が提供する講習を生徒(以下、「会員」という)が利用する際の規約について定めたものになります。
(適用範囲)
1. この規約は、本スクールを利用されるすべての会員に適用されます。
2. 会員は、本スクールの会員登録をした時点で本規約に同意したものとみなします。
3. 会員は、本規約を誠実に遵守してください。
(本スクール)
本スクールは、会員に対し、各種LED技術を提供します。
(会員)
会員とは、本規約を承諾の上、「入会申込書」に必要事項を記入し申し込みをされたお客様で、本スクールが入会を許可したもの
を言います。
(会員情報の変更)
会員は、入会時の申込書に記載した情報に変更があった場合、速やかに本スクール所定の書面にて会員情報の変更を申請するもの
とします。
(休会)
1. 会員は、休会を希望する場合、休会する月の前月末日までに本スクールに申請するものとします。なお、納入された受講費
の返金は、当該会員の休会あけに、当該会員自身が返金申請(印鑑必要)するものとします。
2. 当月に休会を申し込まれた当月分の会費については、一切返金できません。
(退会)
1. 会員は、退会を希望する場合、退会する月の前月末日までに本スクールに申請するものとします。
なお、次月以降の納付済み受講料については返金致します。
2. 当月に退会を申し込まれた当月分の会費については、一切返金できません。
3. ショッピングクレジット分割払いを利用の会員は、解約金として受講コースの3%を別途にお支払いただきます。
また、信販会社提出用代理受領委任状をご提出いただきます。
会員の信販会社への既払い金が、受講済み講習費用より少額の場合は、差額を別途にいただきます。
(講習)
1. 会員は、本スクールの各種講習を規定の受講費で受けることができます。
2. 講習はいくつでも受けることができます。
(講習の振替)
会員は、講習を欠席した場合、次のルールにおいて講習日の振替をすることができます。
(1) 振替できる期間は欠席した日から、Aコースは60日間、Bコース、Cコースは講習受講期限内とする。
(2) 振替は完全予約制となりますので事前に本スクールに伝えたもののみ有効とします。
(3) 同一講習の場合は無料での振替となります。
(4) 家族同士の場合は振替を譲渡することができます。
(講習の振替ができない場合)
次に該当する場合、振替有効期間内であっても講習の振替をすることはできません。
(1) 休会中の場合。
(2) 退会した場合。
(3) 講習の定員が満員の場合。
(4) 講習の欠席が無断欠席だった場合。
(振替チケット)
1か月間で振替できなかった場合、未振替分は振替チケットとしてお渡しします。その後の振替はチケットにてご利用ください。
(受講費)
1. 講習の受講費はお振込による支払いとなります。
(遵守事項)
会員は、本スクールの利用について、次の事項を遵守してください。
(1) 自己の健康管理に十分留意して受講すること。
(2) ケガ等にならないよう十分注意して講習を受けること。
(3) 駐車等は各自で責任を持って行なうこと。
(4) 所持品および貴重品については各自で管理すること。
(禁止行為)
会員は、以下の行為を行わないでください。
(1) 会員の申込において虚偽の情報を提供すること。
(2) 他の会員に迷惑のかかる行為をすること。
(3) 他の会員と調和を乱すような行為をすること。
(4) 本スクール内の設備や備品等を故意に破損または紛失する行為をすること。
(5) 故意、過失を問わず法令に違反する行為をすること。
(6) 本スクールの運営に支障を与える行為をすること。
(7) 公序良俗に違反し、または他人に不利益を与える行為をすること。
(8) その他、本スクールが不適切と判断する行為をすること。
(会員資格の取り消し)
本スクールは、会員が以下のいずれかに該当した場合、会員の承諾なく本サービスの利用を停止し、会員資格を取り消すことが
出来るものとします。
(1) 本規約に違反した場合。
(2) 本スクール対する妨害の行為があった場合。
(3) 他の会員からクレームが頻発したとき。
(4) 本サービスを不正に利用した場合。
(5) その他、本スクールが不適切と判断した場合。
(クーリングオフ)
1. 受講契約書を取り交わした日から起算して8日以内であれば、
入学金を含め契約を解除する事が出来ます。
2. 受講料に含まれる教材に関しては、商品の受け渡しが既にされている場合は、
その引き取りに要する費用は会員の負担とします。
ただし、既に使用し、またその全部もしくは一部を消費した場合は、その限りではない事とします。
また、別途で購入された教材については解約による返品はお受け出来かねます。
3. 契約解除による違約金は不要とし、本スクールが会員から受講料を受領済みの場合は速やかに返還するものとします。
なお、返還する際の費用は会員の負担とします。
4. 前述の契約解除は、会員が契約を解除する旨を記載した書面を本スクールに発信した時にその効力が発生するものとします。
(損害賠償)
会員が、本規約に違反した行為、またはその他不正もしくは違法な行為によって本スクールに損害を与えた場合、本スクールは
会員に対して相応の損害賠償の請求を行なうことが出来るものとします。
(免責事項)
1. 本スクールは、本スクールの責に帰すべき事由を除いて、会員が当サービスを利用したこと、利用不能に関連起因する損害
に対して賠償責任は負わないものとします。
2. 本スクールは、本スクールの責に帰すべき事由を除いて、会員がした講習内での事故および怪我等に関してその責任を負わ
ないものとします。
3. 本スクールは、本スクールの責に帰すべき事由を除いて、駐車場等において会員がした事故および怪我等に関してその責任
を負わないものとします
株式会社ごんた屋 LED技能スクール
問い合わせ先
京都府 木津川市 木津雲村49-1
株式会社ごんた屋 TEL0774-73-2397